11月のお肌

季節が進み、いよいよ冬も間近❄︎
そして、今年も残り2ヶ月となりました。
少し前まで暑さが残っていましたが、
最近はぐっと朝晩冷え込み、寒暖差が大きくなるため、
身体やお肌に疲れが出やすく、不安定になります。
そして血行不良。
お肌は細い毛細血管から栄養を受け取り活動をしています。
そのため血行を促し、お肌に必要な成分を送り続けることが美肌のポイント‼︎
血行不良はターンオーバーの不良に繋がるので注意が必要ですね。
次に乾燥。
スキンケアからの乾燥対策については
10月のお肌でもお伝えしたため、
そちらを参考にしてみてくださいね。
今日は、食事…内側からの乾燥対策をお伝えします。
飲食などで乾燥対策として効果のある成分はビタミンとセラミドです。
セラミドには大きく2つの効果があります。
①バリア機能を高める
紫外線や外部刺激からお肌を守ります。
②保湿機能
水分保持、キープ力が高まります。
ですが、セラミドは加齢により減少していき、
ターンオーバーの乱れ、
シワやハリ不足、
敏感肌への原因と繋がります。
セラミドが多く含まれる食材には
黒い食材に多く含まれていると言われています。
こんにゃく、米、小麦、そば、ワカメ、ほうれん草などがありますが、
ダントツで多く含まれているのがこんにゃくです。
こんにゃくはヘルシーでもあるし、
これからの寒い季節、おでんや煮物でも活躍しますので気軽に摂取できそうですね。
また飲み物でも可能です。
牛乳や珈琲、紅茶などのよく飲むものにもセラミドを増やす効果はありますが、
中でも甘酒はとてもオススメ。
甘酒の原料となる米や米麹にはコラーゲンやヒアルロン酸の合成促進、角質の水分量のUPが期待できます。
1日の摂取量は現在制限はないとのことなので、
飲食やサプリなどご自身に合った方法で取り入れてみてください。
外からも中からもお肌に身体に栄養を与え、
これから益々厳しくなる季節を乗り切りましょう。

Total Beauty Salon LEHUA

lehua(レフア)とはハワイの人々からとても愛されている花であり、 オヒアの木に咲くレフアの花として多くの伝説があります。 レフアの花は、火山の噴火によって生まれる灼熱の溶岩流が何もかも焼き尽くした後の溶岩台地に 最初に咲く花とも言われています。 過酷な台地に真っ赤な美しい花を咲かせるレフアを、 私は現代に生きる女性をイメージし、 LEHUAというサロン名でOPENいたしました。

0コメント

  • 1000 / 1000