5月のお肌・・STEP2

ポイント2  紫外線

5月に入り、寒暖差が落ち着き日中は暖かく風も爽やかで過ごしやすい日が多くなります。

20度を超える日が一気に増えるのもこの時期からですね。

それにともなって増えるのが【紫外線】

なんと真夏並みの紫外線量と強さが降り注いでいます。

紫外線にはUV-A(A波)とUV-B(B波)があることはご存じかと思いますが、

特に5月はシワ・たるみの原因になるA波の紫外線量が多くなります。

紫外線を浴びることで肌内部は乾燥し、コラーゲンやヒアルロン酸を作り出す細胞がダメージを受けることでハリが失われシワ・たるみを引き起こします。


🌞対策🌞

① 自宅にいてもUVケア

今年のGWはコロナ渦ともありステイホームで過ごされていることと思います。

外出時はUVケア対策が習慣化されている方も多いですが、

自宅にいる間はUVケアをしていない・・そんなお声もよく耳にします。

ですが、UV-Aは波長が長く、窓やガラスを透過するため油断できません。

そのため朝のスキンケアと同時にUVケアも一緒に行いましょう。

紫外線防止効果を示す「SPF」や「PA」に注目し使用することや、

UVカットと合わせてスキンケア効果、肌補正をしてくれる軽いメイク効果のものもあるので、手軽に対策を行いましょう!!

※中にはUVアイテムを使用するとヒリヒリする・・乾燥する・・などのトラブルが出てしまう方もいますので、

低刺激のもの敏感肌用のものなど、ご自身のお肌にあったものを選びましょう。


② 乾燥にも気を付けて

今の肌状況は1・2か月前に受けた肌への影響が表れています。

振り返ってみると、まだ肌寒く、外気も乾燥していましたね。

そのため肌内部はまだ乾燥している状況・・に合わせて紫外線を浴びることでさらにカラカラと乾燥が進みます。

エイジングトラブルの要因は乾燥から始まります。

朝晩の保湿ケアはもちろん、日中もメイクの上からでもたっぷりと潤い補給を行いましょう。


日本人女性はもともとメラニン量が多いと聞きます。

そのため肌が黒くなりやすい傾向といえます。

シワやたるみという肌トラブルは目に見えるものなので、見た目年齢に大きく係わってくるので、気を付けたいですね。


これからますます真夏に向けてお肌にはダメージが大きくなります。

今から紫外線対策を行い、外出時だけでなく家の中でもしっかりお肌を守りましょう。

Total Beauty Salon LEHUA

lehua(レフア)とはハワイの人々からとても愛されている花であり、 オヒアの木に咲くレフアの花として多くの伝説があります。 レフアの花は、火山の噴火によって生まれる灼熱の溶岩流が何もかも焼き尽くした後の溶岩台地に 最初に咲く花とも言われています。 過酷な台地に真っ赤な美しい花を咲かせるレフアを、 私は現代に生きる女性をイメージし、 LEHUAというサロン名でOPENいたしました。

0コメント

  • 1000 / 1000